内科
当科の特色
内科では、内科系疾患全般を対象に診療しております。なんでもご相談下さい。
特に循環器内科領域は専門医を擁し得意な分野となっております。これに加え、当院の特筆すべき特徴は、広く内科分野全般にわたる知識と診療能力を持つ総合内科専門医を擁することです。これらの体制により、当科では、内科領域全般にわたる診療を提供します。
スタッフ
医師名 | 専門分野 |
---|
小林 裕幸 | 内科一般、総合内科、スポーツ医学 【資格】 筑波大学医学医療系 教授 筑波大学水戸地域医療教育センター 副センター長 筑波大学大学院スポーツ医学専攻健康スポーツ医学 教授 医学博士 日本内科学会認定総合内科専門医 米国家庭医療専門医 米国家庭医療学会フェロー 順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授 厚生労働省承認臨床研修指導医 日本プライマリケア連合学会認定指導医、代議員 日本体育協会公認スポーツドクター 日本体力医学会評議員 |
医師名 | 専門分野 |
---|
中澤 陽子 (非常勤) | 内科一般・循環器内科 |
市田 崇 (常勤) | 消化器内科一般 |
畑 拓磨 (常勤) | 内科一般 |
外山 昌弘 (非常勤) | 内科一般 |
長崎 一哉 (非常勤) | 内科一般 |
服部 聡 (非常勤) | 内科一般 |
佐藤 理津子 (非常勤) | 内科一般 |
原田 拓也 (非常勤) | 内科一般・腎臓内科 |
当科で扱う主な疾患
内科全般を対象に診療しております。
特に以下の分野には力を入れております。
1)循環器内科領域
心臓病、血管疾患、さらにその基盤となる高血圧、高脂血症を中心に診断、治療にあたっています。当院は以下の診断装置を有しており、これらを基盤に、患者さんに満足頂ける診療を提供、それぞれの患者さんの状態に応じた診断治療にあたっております。
心電図
心臓血管造影アンギオ装置
64列心臓CT
心エコー装置
運動負荷装置
脈波伝搬速度、ABI測定装置
ホルター24時間心電図検査
2)総合内科領域
臓器別専門科にとらわれずに、内科全般の広くあらゆる健康問題に対処し、心のケアにも配慮して全人的な医療を提供することを目標としています。
血便、黒色便、腹痛や黄疸などの症状が出ている方は早めにご連絡ください。迅速に対応し、遅くとも受診から1週間以内には必要な検査を全て行う方針としております。場合によっては入院での検査も可能です。
今後は早期胃癌、早期大腸癌の内視鏡治療(ESD)も積極的に行っていく予定です。ご相談いただけますと幸いです。