歯科・口腔外科
当科の特色
歯科口腔外科では口の中、上下顎骨および周囲の組織に出現する疾患の診断および治療を行います。治療法としては外科的治療単独、保存的治療、あるいは顎義歯による補綴治療も併せて行います。
また外来・入院の患者さんの一般歯科治療、口腔衛生指導(歯科衛生士による)も行っています。
疾患に応じて外来治療だけではなく、入院による管理、全身麻酔下による手術も行っています。
また当科では歯牙の欠損に対して自家歯牙移植をはじめ、平成21年4月よりインプラントによる補綴治療も開始致しました。これにより歯牙欠損部の治療に対し、今まで以上に患者さんの要望に応えて行きたいと思います。
スタッフ
医師名 | 専門分野 | 資格 |
---|
野地 秀彦 部長 | 口腔外科、歯科一般 | 歯学博士 |
当科で扱う主な疾患
親知らず、埋伏歯の抜歯、歯性の感染症(虫歯や歯周病から細菌が進入してあごや頬の周囲まで腫れる病気など)、歯性の副鼻腔炎(上顎洞炎)、外傷(あごの骨折、歯牙の脱臼、口唇および口腔粘膜の断裂など)、口腔粘膜疾患(口内炎など)、顎関節症(あごの関節が痛い、口が大きく開かないなど)、嚢胞、腫瘍(良性)、唾液腺疾患、また一般歯科疾患など口腔の疾患全般の診察を行います。
手術実績
2019年度(2019年4月~2020年3月)
埋伏抜歯術 299件
その他の抜歯術 461件
嚢胞開窓術 24件
嚢胞摘出術 13件
歯根端切除術 11件
上顎洞根治術 2件
腐骨除去手術 6件
歯牙の移植・再植術 1件
口腔内消炎術 25件
腫瘍摘出術(顎骨・頬・舌・口蓋・口唇) 31件
顎関節脱臼非観血的整復術 2件
その他 32件
周術期口腔機能管理 106件